ワーナーアニメランド(その2)
ワーナーアニメランド 放映リスト その2 1996年10月2日~12月25日 水曜日朝7:30~8:00
エンディング・テーマ ”STAR WORLD” 唄:VBB 作詞:牧奈一慶 作曲:アバ・横山貴生 編曲:横山貴生
日本語版制作:東北新社
注)作品名に、「バッグス」と「バックス」が混在し、通常トゥイーティと表記されるのが「トゥイティー」となっているが、これは入力ミスではなく、放映されたタイトルの表記そのままである。
回 | 放送月日 | 番組名 | 作品名 | 原題(公開年) | 声の出演 |
14 |
10月 2日 |
アニマニアックス | ワーナー・ブラザースの大ウケ音楽会 | PIANO RAG | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、江原正士、北村弘一、立木文彦、中田和宏、柿澤美貴、篠原恵美、塩屋浩三、峰恵研、鈴木佳子、巴菁子 |
リタ&ルント”コンビ誕生ってやつは…” | WHEN RITA MET RUNT | ||||
(ヤッコのうた:タイトルなし) | (原題出ず) | ||||
15 |
10月 9日 |
ルーニー・テューンズ | バックス オーストラリアへ行く | Bushy Hare(1950) | 山口勝平、こおろぎさとみ、江原正士、梅津秀行、銀河万丈、さとうあい、松尾銀三、幹本雄之、小桜エツ子 |
ネズミのとり方教えます | Kiddin’ the KItten(1952) | ||||
森は楽しいトゥイティー | Tweet Tweet Tweety(1951) | ||||
アニマニアックスのクロージング | |||||
16 | 10月16日 | アニマニアックス | シスターは二度ベルを鳴らす | THE BIG CANDY STORE | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、TARAKO、納谷六朗、定岡小百合、小野英昭、京田尚子、田中真弓、小宮山和枝、瀧本富士子、柿澤美貴 |
スキッピーとバンビのママ | BUMBIE’S MAM | ||||
(ワーナー・ブラザースのうた:タイトルなし) | (原題出ず) | ||||
17 | 10月23日 | ルーニー・テューンズ | バッグスと豆の木 | Beanstalk Bunny(1955) | 山口勝平、高木渉、長島雄一、梅津秀行、瀧本富士子、鈴木佳子、永迫舞、亀井三郎、浅野まゆみ、小野英昭、奥島和美、中博史 |
眠りの国のラルフ | From A to Z-Z-Z-Z(1954) | ||||
弾丸ロードランナー | Fastest With Mostest(1960) | ||||
18 | 10月30日 | アニマニアックス | ワーナー・ブラザースの”賢者はだれじゃ?” | WALLY LLAMA | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、小山武宏、西川幾雄、堀越真己、緒方賢一、梅津秀行、小野健一 |
ピンキー&ブレイン”サミット大作戦” | WHERE RODENTS DARE | ||||
今日の一言 | (WHEEL OF MORALITY) | ||||
19 |
11月 6日 |
ルーニー・テューンズ | バッグスと海賊サム | Captain Hareblower(1954) | 山口勝平、郷里大輔、玄田哲章、梅津秀行、笹岡繁蔵、稲葉実、秋元羊介、小室正幸 |
空飛ぶ猫 | Go Fly a Kit(1957) | ||||
フォグホーンのイタチごっこ | Weasel While You Work(1958) | ||||
(部分放映)羽毛にうもれたコヨーテ:題名でない | Guided Muscle(1955) | ||||
20 | 11月13日 | アニマニアックス | 王様ヤッコ | KING YAKKO | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、山下啓介、藤城裕士、鈴木勝美、玄田哲章、柿澤美貴、丸山詠二 |
(全1作) | |||||
21 | 11月20日 | ルーニー・テューンズ | これも人生? | This Is a Life?(1955) | 山口勝平、長島雄一、高木渉、京田尚子、郷里大輔、梅津秀行、上田敏也、田原アルノ、種田文子、広瀬正志、水内清光 |
ワンちゃん物語 | Dog Tales(1958) | ||||
ジキルとハイドとバッグス | Hyde and Hare(1955) | ||||
(部分放映)羽毛にうもれたコヨーテ:題名でない | Guided Muscle(1955) | ||||
22 | 11月27日 | アニマニアックス | ワーナー・ブラザース”ピカソに描かそ?” | NO PAIN,NO PAINTING | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、水野龍司、辻親八、辻村真人、中沢みどり、杉村理加、篠原恵美、塩屋浩三、佐々木勝彦、片岡富枝、滝沢ロコ |
レ・ミゼラニマルズ | LES MISERANIMALS | ||||
(ワーナー・ブラザースのうた) | (原題出ず) | ||||
23 |
12月 4日 |
ルーニー・テューンズ | とんでいったバッグス | Spaced Out Bunny(1980) | 山口勝平、玄田哲章、中田和宏、田野恵、梅津秀行、目黒裕一、笹岡繁蔵、滝沢ロコ、島香裕、幹本雄之、渡辺美沙、藤原啓治 |
ジャイアント・ベビー | Goo Goo Goliath(1954) | ||||
フォグホーン・レグホーンの”卵をうばえ” | The Eggcited Rooster(1952) | ||||
(部分放映)弾丸ロードランナー:題名でない | Fastest With Mostest(1960) | ||||
24 | 12月11日 | アニマニアックス | ガレージ売ります!? | GARAGE SALE OF THE CENTURY | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、江原正士、大塚明夫、稲葉実、渡部猛、森川智之、福田信昭、磯部万沙子、松井菜桜子、鳥海勝美、山崎たくみ、まるたまり |
ウェストサイド・ハトリー | WEST SIDE PIGEONS | ||||
今日の一言 | (WHEEL OF MORALITY) | ||||
25 | 12月18日 | ルーニー・テューンズ | キツネ狩りを笑え | Foxy by Proxy(1952) | 山口勝平、麦人、梅津秀行、大塚明夫、中庸助、古田信幸 |
バッグスとタズの料理対決 | Bill of Hare(1962) | ||||
バッグスのオザーク山の一日 | Backwoods Bunny(1959) | ||||
(部分放映)弾丸ロードランナー:題名でない | Fastest With Mostest(1960) | ||||
26 | 12月25日 | アニマニアックス | アニマニアックス/クリスマス スペシャル 会長のクリスマス |
A CHRISTMAS PLOTZ | 中尾隆聖、水島裕允、大谷育江、渡部猛、立木文彦、京田尚子、佐藤しのぶ、塚田正昭、清川元夢、長島雄一 |
(全2作) | |||||
ワーナーズのクリスマス・ソング | LITTLE DRUMMER WARNERS |
| 固定リンク
コメント
こんにちは。当ページのスクショをツイッターに転載させていただいてもいいでしょうか。
投稿: 醤油。 | 2022/11/28 16:27
醤油。様がどのような方で、ツイッターに転載したい理由を簡単にご説明いただければ、許可いたします。
投稿: WILE.E | 2022/11/28 20:00
自分は「アニマニアックス」が好きな一般人で、いつかクラウドファンディングでオリジナル声優による吹き替え再開&コンプリートを視野に入れ、日本語吹き替え版についても調査しています。今回は、あるツイートであるキャラクターの声優を推測するために、このページのスクショを使わせていただきたいと思いました。
投稿: 醤油。 | 2022/11/28 22:22
そういうことでしたら、どうぞお使いください。
投稿: WILE.E | 2022/11/29 06:49