« ハロウィンがやってくる | トップページ | 90周年 »

2018/09/30

危険な笑いミルハウザー

 スティーヴン・ミルハウザー「十三の物語」柴田元幸・訳(白水社)読了。オープニング漫画「猫と鼠」、消滅芸「イレーン・コールマンの失踪」「屋根裏部屋」「危険な笑い」「ある症状の履歴」、ありえない建築「ザ・ドーム」「ハラド四世の治世に」「もうひとつの町」「塔」、異端の歴史「ここ歴史部会で」「流行の変化」「映画の先駆者」「ウェストオレンジの魔術師」という4部13話構成。
 巻頭の「猫と鼠」は「トムとジェリー」を基にした小説で、それらしい変形ギャグや爆弾ギャグを刻銘に描写していて、これはあの話のシーンだね、とニヤリとしてしまう。途中から、ハンナ=バーベラ作品というより、チャック・ジョーンズ作品を思わせるようになり、ついにラストシーンは、「トムとジェリー」は作っていないテックス・アヴェリーになってしまう。
 「三つの小さな王国」所載の「J・フランンク・ペインの小さな王国」では漫画映画の創始者のひとりウィンザー・マッケイをモデルにしたミルハウザーは、アニメというか、動かない絵に命を吹き込むということにこだわってるように思える。「映画の先駆者」「ウェストオレンジの魔術師」の2作もその流れの作品だ。現実が夢のようであり、夢を現実化しようとした男たちのこだわりは悪夢のようである。
 「塔」はバベルの塔の話だけれども、テッド・チャンの「バビロンの塔」と比べて読むと面白そう。

|

« ハロウィンがやってくる | トップページ | 90周年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険な笑いミルハウザー:

« ハロウィンがやってくる | トップページ | 90周年 »