« 亜里屋復活 | トップページ | スタンリーのリュックはポケモン »

2013/07/31

宮崎駿監督「風立ちぬ」に関するツィートまとめ+α

 7月20日、レイトショーで「風立ちぬ」見た。不安だった主人公の声は、案外に合ってた。こんなに観客がいる状態で映画を見るのは久しぶりだ。

 「風立ちぬ」は、自分の作り出したものがどう使われるかについて深くは考えず、与えられた条件の中で自分の作りたいものを作る、というエンジニアの姿が淡々と描かれている。広島に原爆が落ちるまではそれで良かったわけで、そういう意味で絶妙な人物をモデルにしたといえる。

 作品中で重要な役割を果たす小道具である計算尺。ちょうどこの計算尺が電卓に取って代わられるときに学生時代を送ったから、ちょっとだけ使ったことがある。高校の数学の教科書にも載っていた。手回し式計算機というのもあったが、「風立ちぬ」には出てこない。三菱では使っていなかったのだろうか?

 朝永振一郎の「滞独日記」をもとにして映画を作っても面白いのではないかって、ユンカース工場見学のシーンを見て思った。

 久石譲のテーマ曲は、「第三の男」のテーマを連想させて意味深長。古き良き時代のヨーロッパ映画の雰囲気を出したかったのか。

 モブシーンで、動くべきものがすべて動いている!劇場アニメだからこそできる贅沢だ。

 飛行機よりも、機関車、客車、電車の描写の多さが印象に残った。


(とりあえずの結論)

 宮崎駿監督「風立ちぬ」って、人生先が見えてきた大人のためのファンタジーだと思う。

|

« 亜里屋復活 | トップページ | スタンリーのリュックはポケモン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮崎駿監督「風立ちぬ」に関するツィートまとめ+α:

« 亜里屋復活 | トップページ | スタンリーのリュックはポケモン »