第16回インポート・カー フェスタ in ぬまづ
ローバー・トゥアラーに乗ってた頃から都合が付けば出かけていた沼津近辺の輸入車ディーラーのイベントである。もう16回目になるんだと思う。このところは、地元の最大手の輸入車ディーラーであるALCが参加しないので、プジョーやアルファが見れないのは寂しい。C4に決める前、一番足繁く通っていたルノー沼津のOさんがカングーのそばにいたので挨拶をし、新型のカングーがいつから売られるのか聞いてみた。この秋辺りから新型が入ってくるとのこと。ただ新型は車幅が1.8m代の大きさになってしまうのが問題だとも。ルノーのブースでは、トゥインゴがやっぱり気になった。
メルセデス、ポルシェ、BMWといった私には無縁の高級車がたくさん並んでいたのだが、その中では、ジャガーが、やっぱり気になってしまう。内装はやっぱり英国車のウッドパネルや革シートへのこだわりが好きなのだ。
シフトレバーが無くシフトポジションのランプだけという、デザイン。ジョグダイヤルみたいなのもがあるのだけれど、これを回すとシフトポジションが選べるのだろうか? ちなみに、ステアリングにはパドルスイッチが付いている。
シトロエンは、C4とC5の2台だけ。でも、かなりの人が見ている。車が売れないと良いながら、この会場にはかなり人がいて、コストダウンだけに走ってつまらなくなってしまった国産車から乗り換えたいという人は、それなりにいるのでは、と思う。
| 固定リンク
コメント