« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008/09/29

C4燃費67

■満タン法
走行距離  507.7km
給油量   53.31L
燃費    9.5km/L

総走行距離 32585.7km
総給油量  3627.22L
総燃費   9.0km/L


■オンボードコンピュータ
走行距離  507km
燃費    8.8km/L
平均時速  21km/L


 今回は、熱海往復2回あり。ガソリン代は、ハイオク179円/Lまで下がっていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/24

Who's Who In Animated Cartoons

 Amazonからトムとジェリーの新刊本(洋書)が出るので予約受付中、という案内メールが来たので、予約した。その時、他の推薦本として出ていたWho's Who In Animated Cartoonsも一緒に頼んだ。これはAmazonと契約しているアメリカの古書店扱いの本だったので、先にこの本が送られてきた。2006年に出版されていたJeff Lenburgの本である。Animated Cartoonsとなってはいるが、レイ・ハリーハウゼンやジョージ・パル、ニック・パーク、バリー・パーヴスといった人形アニメの作家たちも取り上げられているし、ヨーロッパのアニメ作家や我が川本喜八郎、手塚治虫、宮崎駿、さらには、Yの項では、山村浩二がただ1人取り上げられている。自分自身、もう追いかけるのも諦めている最近のアヌシーなどで賞を取った作家やテレビアニメの演出家も出ている。あの人はどんな人だったっけ、と調べるにはなかなか良い本だ。

 Jeff Lenburgが著者なので、ジョー・バーベラやチャック・ジョーンズなどの劇場用漫画映画製作で名をあげて、その後テレビ用の作品制作に携わった人物の項目の分量がやはり多い。これは、私の興味と一致しているので都合がいい。

Whoswho
Whoswhoyama

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/21

桜小路富士丸

 娘がフラダンスの熱海の本教室に通うようになって、月2回ほど熱海に土曜の夕方連れて行っている。娘がフラを習っている間は、妻と熱海の町をフラフラしている。先日は、パフォーマンスフェスティバルということで、町の色々なところで大道芸人が芸をし、出店もあってちょっとしたお祭り状態。女性の猿回しを見たあと、歌って似顔絵を描く桜小路富士丸という女芸人の芸を見た。これが面白い。テレビに出ているお笑い芸人より余程場を楽しませ、笑わせる芸がある。歌は何といっても「学生服の山田」のCMソングを歌ったのが良かった。この人、きっと、行く先々の場所の定番ローカルCMの歌を歌えるに違いない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/04

C4燃費66

●満タン法
  走行距離  419.6km
  給油量    57.76L
  燃費     7.3km/L

  総走行距離  32078.0km
  総給油量    3573.91L
  総燃費     9.0km/L

●オンボード・コンピュータ
  走行距離  419km
  燃費     8.1km/L
  平均時速  18km/h

 9月に入ったらガソリン代が下がる、ということであったが、私が利用しているセルフのスタンドは、前回8月半ばに入れたときと価格は変わっていなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »