« ホンコンに勝った | トップページ | 勝つのは難しい »

2008/08/16

エンジン始動せず

 昨日の夜、某ビデオ店に行き帰ろうとしたとき、まったくエンジンがかからない。ブレーキがかかっていないという判断になってしまっているかと思い、フットブレーキを踏んでキーを回すが、かからない。冬にエンジンがかかりにくかったのとは明らかに違う。バッテリーはこの間の車検の時に替えたばかりなので、バッテリーのトラブルではないはずだ。

 とりあえず、まず、シトロエン・アシスタンスに電話してみた。救援に向かうのは3年過ぎると有料になるということで、救援はJAFに頼むことにし、状況だけを伝えシトロエン・アシスタンスの方からディーラーに連絡してもらうということで、電話を切った。続けて、JAFに電話し20分ほどで現場に到着するという返事をもらった。それで、JAFを持つことに。

 20分近くたち、そろそろ着く頃かな、でも来ないなあ、ということで、もう一度だけ、フット・ブレーキを強く踏んでキーを回してみた。すると、エンジンがかかった! う~ん、何だったんだ、と思いつつ、JAFに救援のキャンセルの電話をかけた。

 エンジンがかかってもシフトレバーがPから動かなかったことがあったので、エンジン始動に関するコンピュータ制御系の何処かで不具合があるように思える。今日はエンジンは一発でかかっている。明日、ディーラーが夏休みから再開するので、見てもらおうことにしよう。

|

« ホンコンに勝った | トップページ | 勝つのは難しい »

コメント

おはようございます。

> フットブレーキを踏んでキーを回すが

読んでいて気がついたのですが、ブレーキを踏まないと
エンジンがかからない制御になっているのですね。
シフトがP位置であることの確認は必要と思いますが....

いろいろ付くと結局それが故障の原因となるので痛し痒しですね。

投稿: savoy | 2008/08/17 08:44

先程、シトロエン沼津に行って見てもらってきました。そうしたら、他にも同様の症状が出ている車(C4だけでなく、C3でも)があるとのこと。ブレーキを踏んだときに働くスイッチに不具合があるらしく、その部品を取りかえ、様子を見るとということになりました。

投稿: WILE.E | 2008/08/17 11:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジン始動せず:

« ホンコンに勝った | トップページ | 勝つのは難しい »