60冊のサンリオ文庫
ディックの「アルベマス」をもって、買いためてあったサンリオ文庫をすべて読み終えた。サンリオ文庫最終刊の「アルベマス」は1987年発売だったから、そこから数えて19年かけて消化したことになる。1999年に家の建て直しを決意して、蔵書を片付けた時に、60冊買ったサンリオ文庫のうち40冊近くを読んでいないことに気が付いた。他の文庫では読むことのできない物ばかりだし、文庫本なので単行本よりも状態の悪化が進んでいたこともあって、サンリオ文庫の読破に取りかかったのであった。それから、足かけ7年。ディックだけになってから、他の文庫で出た物も年代順に読むことにしたので、多少時間がかかってしまった。
この60冊の中で1つオススメを選べといわれたら、難しいのだが、プリーストの「逆転世界」にしようと思う。創元文庫で再刊されているので現在でも読むことができる、ということも考慮した。作家としてのベストは、トマス・ディッシュ。「334」「歌の翼に」「キャンプ・コンセントレーション」の3作すべてが読み応えのある作品だ。サンリオ文庫で初めてその名前を知って、面白いと思ったのがミシェル・ジュリ。なかなか紹介されないフランスのSFであるが、「熱い太陽深海魚」というタイトルはしゃれている。ハリイ・ハリスンの「太西洋横断トンネル万歳!」、B.W.オールディスの「マラキア・タピストリ」も好きな作品だ。オールディスは、もともと一番好きなSF作家なので、サンリオ文庫の出版予定に入っていた「80分時間」以降の未訳作品が出て欲しいんだけどなあ。トマス・ピンチョンの「競売ナンバー49の叫び」は、「砂漠のカッコーとコヨーテ」なる訳語には笑ってしまった(この訳は筑摩書房版でも直されていない)。Road Runnerを砂漠のカッコーと訳すというのは、どこを調べた結果なんだろう? 「マラキア・タピストリ」と「競売ナンバー49の叫び」は先に原書(ペーパーバック)で読んであって、日本語に訳されるのが待ち遠しかった作品だった。
60冊のリスト(ほぼ発刊順)
「ビッグタイム」フリッツ・ライバー
「妻という名の魔女たち」フリッツ・ライバー
「時は乱れて」P.K.ディック
「死の迷宮」P.K.ディック
「暗闇のスキャナー」P.K.ディック
「ノヴァ急報」ウイリアム・バロウズ
「爆発した切符」ウイリアム・バロウズ
「枯草熱」スタニスワフ・レム
「バケツ一杯の空気」フリッツ・ライバー
「不安定な時間」ミシェル・ジュリ
「334」トマス・ディシュ
「コンピューターコネクション」アルフレッド・ベスター
「愛しき人類」フィリップ・キュルヴァル
「アルクトゥールスへの旅」D.リンゼイ
「伝授者」クリストファー・プリースト
「口に出せない習慣奇妙な行為」ドナルド・バーセルミ
「馬的思考」アルフレッド・ジャリ
「バロック協奏曲」アレッホ・カルペンティエール
「飛行する少年」マルタン
「ナボコフの1ダース」ウラジミール・ナボコフ
「ハドティーズ大先生のラブ・コーラス」コッツウィンクル
「レンズの眼」ラングドン・ジョーンズ
「歌の翼に」トマス・ディシュ
「猫城記」老舎
「手で育てられた少年」B.W.オールディス
「太西洋横断トンネル万歳!」ハリイ・ハリスン
「この狂乱するサーカス」ピエール・プロ
「憑かれた女」D.リンゼイ
「罪深き愉しみ」ドナルド・バーセルミ
「愛の渇き」アンナ・カヴァン
「熱い太陽深海魚」ミシェル・ジュリ
「2018年キングコング・ブルース」サム・J・ルンドヴァル
「流れよ我が涙と警官は言った」P.K.ディック
「兵士は立てり」B.W.オールディス
「ヴァリス」P.K.ディック
「天の声」スタニスワフ・レム
「怒りの神」P.K.ディック&ロジャー・ゼラズニイ
「聖なる侵入」P.K.ディック
「去勢」キングスリー・エイミス
「逆転世界」クリストファー・プリースト
「マーシャン・インカ」イアン・ワトソン
「エレンデイラ」ガルシア・マルケス
「ヴォネガット、大いに語る」カート・ヴァネガット
「最後から2番目の真実」P.K.ディック
「世界Aの報告書」B.W.オールディス
「ティモシー・アーチャーの転生」P.K.ディック
「氷」アンナ・カヴァン
「テレポートされざる者」P.K.ディック
「あなたを合成します」P.K.ディック
「競売ナンバー49の叫び」トマス・ピンチョン
「マラキア・タピストリ」B.W.オールディス
「突然の目覚め」B.W.オールディス
「虚空の眼」P.K.ディック
「悪魔は死んだ」R.A.ラファティ
「イースターワインに到着」R.A.ラファティ
「キャンプ・コンセントレーション」トマス・ディッシュ
「アルファ系衛星の氏族たち」P.K.ディック
「アンティシペイション」クリストファー・プリースト編
「ブラッド・マネー博士」P.K.ディック
「アルベマス」P.K.ディック
| 固定リンク
コメント