« C4燃費9 | トップページ | C4燃費10 »

2005/11/02

フリマの荷物運び

 このところ、娘の持ち物の整理をしている。娘が大きくなって、いらなくなった物を、捨てるなり、次の持ち主を見つけるなりしようということである。そのうち、フリマで売ることにした物をC4で運ぶことになった。小学校入学時に買った子供用自転車も、売ることにしたので、リアシートを倒して載せた。床面はフルフラットにはならないが、リアサスの張り出しがほとんどないので、かなり楽に載せられた。運転席に座って後ろを見ると、空間が広がっていて、普段とは違う車に乗っている雰囲気だ。これだけのスペースなら、相当に大きなものでも詰めそうだし、量的にもたくさん詰めることは確実である。
2005_1101_172245


|

« C4燃費9 | トップページ | C4燃費10 »

コメント

はじめまして。
7月はじめの日曜日に納車された2.0エクスクル-シヴに乗っています。8年目に差し掛かったセニックからの乗りかえでした。怠惰な老年サラリーマンのこと、まだ1800kmしか走っておりません。1700km弱で受けた初回点検までは、3000rpmを、その後は4000rpmをリミットと定めています。残念ながら、マニュアルにしたがって一般道路で慣らしを完遂することは出来ませんでした。

色は、ブルー・オリエンタルとワディビスの組み合わせです。必ずしも最善の選択ではなかったのですが、ディーラー純正のナビゲーション・システムを装着すると、選択はほとんどありませんでした。

実は、予想に反した(期待にそぐわなかった)部分もありますが、総じて気に入っており、多分それはこれから時を経るにしたがって強くなると感じています。

いまのところでは、もっとも気に入っているのは、新しいデザインの提示がギミックに終わっていないことです。しかも使い勝手もよい。

件の燃費ですが、最良は高速主体の慣らし運転期間中に記録した11.36km/L、最悪期間は近所ばかり走った時の5.66km/Lです。オンボード・コンピュータとの突合せはしていない満タン法による計算であります。5km/L台は悪いように思いますが、2キロほど先にあるスーパーとの往復だけというような配偶者の使い方をすると、セニックも全く同様な燃費でした。

投稿: Hide | 2005/11/08 15:31

こんにちは。すごい荷物のりますね!うちの娘が大きくなっても大丈夫そうです^^静岡県内の1号線は状態が悪いのですが、僕もC4で良かったなぁと思います。

投稿: 番頭 | 2005/11/11 10:01

返事が遅くなりましたが、Hideさん、はじめまして、こんにちは。
新しいデザインの提示がギミックに終わっていないとういうことについては、全く同感です。私も、期待に反して、あれっと思う点はありますが、全体に気に入っています。前の車は10年乗りましたが、C4は乗れるだけ長く乗ってやろうと思っています。

番頭さん、お久しぶりです。自転車が楽に載せられて、自分でも驚きました。リアサスの張り出しも少なくて、後席のシートで段差ができてしまうのがちょっと残念ですが、考えていた以上に物が載せられます。このシートを倒した状態でのスペースは、ワゴンだったトゥアラーと遜色なく、完全にワゴンとして使えます。

投稿: WILE.E | 2005/11/12 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリマの荷物運び:

« C4燃費9 | トップページ | C4燃費10 »