« C4燃費5 | トップページ | タイヤ吉日 »

2005/08/26

左側に気をつけろ

 左前輪を縁石にヒットさせてしまい、タイヤのサイドウォールに亀裂が1cmほど入り、パンクには至らず、走行不能にはならなかったが、タイヤ交換となってしまった。C4に慣れてきて、ちょっと運転が雑になってきている、気をつけようと思っていた矢先である。慣れてきたときが一番危ないという、よく言われる教訓そのままである。

 そもそもの原因は25日の台風による雨である。この雨のため、生徒を自家用車で送ってきた保護者がいた。この保護者の車が、私の駐車スペースに行くための走行ライン上にかかって停車していた。ここで、生徒が降車する時間待てば良かったのだが、そのまま、ラインをはずして追い越した。その先には、実は、両側から花壇が迫り、クランク状に抜けて行かねばならない、毎日一番注意して走行している通路がある。すなわち、走行ラインは一つしかない狭い通路である。ここを通過するのを嫌って、校舎1棟分迂回して駐車する同僚もいるくらいの難所である。イレギュラーな位置に止まっている保護者の車を迂回したために、このラインへの進入がいつもより少しだけ左に寄ってしまったと感じた瞬間、左前輪から衝撃が! 花壇の縁石に当たってしまった衝撃である。こすったよりも強い衝撃で、その瞬間、しまった! と思った。とりあえず自分の駐車スペースにC4を止め、タイヤを確認する。タイヤのホイールに近い所で、1cm角くらいゴムがぺろりとめくれてしまう。深さは5mmくらいか、貫通はしていない。通勤程度なら走れそうだが、高速道路の走行は、とっても怖くてできない状態である。

 シトロエン沼津のH氏に電話をかけて事情を話したところ、台風による強い雨にもかかわらず、メカニックをつれて職場まで様子を見に来てくれた。メカニック氏の診断によると、通常走行は可能だが、タイヤ交換をした方がよい、ということで、私自身の判断と一致した。タイヤのことなので、タイヤショップで安いところを探しても良かったが、雨の中すぐに見に来てくれたし、走行距離がまだ2500kmで1本だけの取り替えだから、メーカー装着品を使いたいので、そのままH氏に、タイヤの取り寄せ交換を依頼した。

 以上、C4丸2ヶ月目の初トラブルでありました。

|

« C4燃費5 | トップページ | タイヤ吉日 »

コメント

初めまして。毎日チェックさせていただいております。
我が家の1.6は納車1ヶ月を過ぎ順調です。ただ納車時にナンバープレートを販売店でこすってしまったのですが。前はV70の20Vでしたので、今は軽快に運転できるの楽しんでいます。1.6を購入するにあたり比較したのは、BMW・プジョーでしたが、女房の友達一家がシトロ一家で、その良さを耳にたこが出来るくらい聞かされていましたので、ドイツ→スウエーデン→フランスとなったわけです。V70の乗りごごちには満足していたのですが、なにぶんランニングコストがかかりすぎて、今年7年の車検前でエアコンファンモーターの交換を余儀なくされかけ、まだ10万走っていなかったのですが手放すことになりました。
週末ドライバーですが、既に東名・東北道、横浜・東京の首都高と走り回っています。シートも疲れません。家族で1.6を気に入りました。またお邪魔します。

投稿: hamakko | 2005/08/27 12:18

hamakko さん、はじめましてこんにちは。毎日チェックしていただいているということで、恐縮です。C4 1.6にして、私たち家族も満足しています。今後ともよろしくお願いします。

投稿: WILE.E | 2005/08/28 06:55

こちらこそ宜しくお願いします。でもC4見ないんですよ。週末は横浜市内をあちこち走っているのですが、シトロすらなかなか見かけません。カルフール、ジャックモールの駐車場ではありましたが。C3グリーンの浜ナンバーは良く目立ちますので「アッ」と分かりますが…C4が走っているところはまだ見てません。買われているのかな?納車時にナンバーつけたC4が他に2台あったはずですが。この前首都高でゴールド色?のクサラ4ドアと遭遇しました。こちらを見られてからアット言う間に走り過ぎられましたけど(何か連帯感を感じうれしかったです)。でも、この間から他車から何か見られているような感じがします。高速で走っていて良く見られるんですよ。自分達は乗っていてその姿を見ることが出来ないので「なぜ?」となりますが…まあ今日もシトロC4の宣伝隊として山下公園からMM21あたりをながしてきます。

投稿: hamakko | 2005/08/28 11:08

C4はかなり売れているという話なんですが、私の街でもまだ出会ったことがありませんし、他のシトロエンにもなかなか出会いません。沼津の繁華街を通過して通勤しているので、シトロエン沼津のセールス氏の話では、私のC4を見て来店したという人が何人かいるそうで、私もC4宣伝隊になってます。芦ノ湖スカイラインを走った時が一番私の車に視線が集まりましたね、さすがに。

投稿: WILE.E | 2005/08/29 07:20

タイヤとは、無関係ですが。。。。
私は静岡県西部地区に住んでいるのですが、やっと、近所でC4を見ました。
クーペの方でした。
そういえば先日、熱函道路にて紺色系のサルーンを見ました。
思わず、目が追ってしまいますね(笑)
ちなみに、私が見かけたのはこの2台だけです、今のところ。。。。
自分が乗っているモノも相当売れていないのか、1台しか見ていません。

投稿: C5Break乗り | 2005/09/04 18:23

C5Break乗りさん、はじめまして。
私はまだ、ディーラーの試乗車以外のC4に出会ったことがありません。セールス氏から、ブルー・オリエンタルのC4を先日納車したと聞いたので、熱函道路で会われたのは、このC4かもしれませんね。C5も全然見ないです。1度どこかで出会ったような記憶はありますが。ショウルームに見に来る人は増えても、なかなか売れない、特に、C5に対しては、反応がない、という話もセールス氏から聞きました。

投稿: WILE.E | 2005/09/05 17:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左側に気をつけろ:

« C4燃費5 | トップページ | タイヤ吉日 »