« 高速デビュー 御前崎へ | トップページ | 富士吉田オフ »

2005/08/20

西伊豆スカイライン

 夏休み2日目。午前中、シトロエン沼津に行き初回点検を受け、その後、セールスのH氏と小1時間話し込む。最初は、C4に関する話だったが、子供の教育の話になってしまう。お互いの子供が同学年で、私が高校教員のため、自然にそういう話になってしまった。ここで思わぬ時間をかけてしまったので、遠出することはやめて、午後から、久しく走っていない西伊豆スカイラインに出かけた。
 かつての西伊豆スカイラインは有料道路であったが、現在は仁科峠まで道が延びて無料である。芦ノ湖スカイラインよりもハイスピードで走れ、通行車両も少ない、実にお得なワインディング・ロードである。この快適さに、土肥(船原)峠までのつもりだったのが、仁科峠の先の西天城高原牧場の家まで行ってしまった。それで、ここで休憩がてら美味しいソフトクリームをいただいた。そこからまた同じ道を引き返したのだが、ほとんど貸し切り状態のために、いくつかのコーナーではついつい気持ちを抑えきれずに、サスペンションを踏ん張らせてしまった。外側のバネが縮むのを実感させながらきちんと曲がっていくのは、今まで乗っていた車では体験したことのないものだった。
 この帰り道に、達磨山のレストハウスでトイレ休憩。そこで、品川ナンバーの青いクサラ・ブレークに乗っている家族に出会い、C4いいですか~?いいですよ~という会話を交わす。今回私は、ユニクロで買ったシトロエンTシャツを着ていたのだが、やっぱりこのTシャツ買ってるんですね、という話にもなった。シトロエン乗りは、みんな買ってるんだろうなあ。

itakiramekinooak

Heda2

nishiizuskyline1

nishiizuskylineheda


|

« 高速デビュー 御前崎へ | トップページ | 富士吉田オフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西伊豆スカイライン:

« 高速デビュー 御前崎へ | トップページ | 富士吉田オフ »